グロスデッキ組みました

優勝レシピを参考にキリンを入れてます。

コントロールデッキというのでしょうか? キリンが刺さらないとグロスに攻撃を任せるしかないんですが、システムとしては優秀だけど攻撃性能はかなり低いので正直バトル場に出したくないです。

個人的にコントロール系は合わないのですが、現状は鋼アタッカーが少なくてこうするしかない印象。

ジュラルドンは自分でエネ加速できる。

ギルガルドは二進化でアメを共有できるけど、キリンと同じく刺さらない相手は一定数いる。

ホップザシアンは唯一安定してアタッカーを任せられるが、カビゴンやハチマキも必要なのでパーツが多くなる。

マシマシラは便利過ぎて外したくない、悪エネを一枚にしてもいいかな?

それか思いきって石の洞窟やら傷薬を投入して、徹底的に耐久を高める手段もあるかもしれないけど、どうせ二発で倒されるしなぁという懸念が抜けきれない。

-30よりも打点+30のが嬉しかったけど、ダイゴのポケモンだから耐久重視性能になるのは避けられなかったですね。(後に出たシロナのポケモン達を見ながら)