初代~5のトラップは重ね掛けが出来ません。
弐COREや8などは重ね掛けが可能なので、トラップ自体の耐久と威力を大幅に増やせます。しかも相手全体に効果があります! 強い!!
初代も相手全体ではありますが、重ね掛けでダメージは増えません。しかも格闘トラップを設置したら、解除されないかぎり別のトラップは置けません。射撃と格闘を同時に設置出来るのは3~5ですね。それらは対象が単体なので使い勝手は悪いです。
今回のサンプル機体。
なぜこんな機体なのか?
まず脚部に注目しましょう。
全ての脚部には『隠蔽値』が設定されております。初代の時点では正式な名称ではありませんが。
レッドテイルのパラメーターを見てくれ、コイツを見てどう思...
いやあのっ...
隠蔽値が表示されておりまへんがなッ!!?
風の噂によれば、表示しきれなかったので実質マスクデータになってしまったのだとか。2の攻略本にはちゃんと記載されてます。
なんてこった! まぁ子供が隠蔽値なんて気にするとは到底思えないんですけどね。
大人だって普通は気にしないと思います
レッドテイルは隠蔽値が最低の0。
隠蔽値はトラップの威力に強く影響します!
クワガタバージョンで育て中のクモメダルをセット。
防御にも振られてますが、この場合性格は特殊となります。相性は+10!
熟練度は今のところこんな感じです。
守るの熟練度もトラップの威力に影響します。守るの熟練度は高ければ高いほど、何故か回避率が上昇するので上げといて損はありません!
初代で苦戦している方は、ライトガードなどを素振りさせましょう。守るだけでも99にすれば回避率はかなりの物になりますよ(ナイトメダルが避けまくるのは、守るしか使わせない=すぐ99になるというギミックで、アッシーだろうがヒュンヒュンします)
これだけ見ると弱そうですね。
相手は毎度おなじみ、普通に戦えば中々強い体育教師。メガファントは純正ではトップクラスにウザ強いんだよなぁ...攻略本にも陸上系最強とか書かれてますし(陸上...?)
強い!
アッシーが相手でも1/3削れましたよ! 戦車以外は2回食らえば壊れる訳ですね。車両型には致命的なんじゃないんですかね?
次にこの脚部を装着。
アンドトロアーは隠蔽値が最強の40です!
相性のいいゴーストメダルが補正+10、推進も平均越え、機動は男型最強、装甲もまぁ妥当、隠れ強パーツです!
コイツを装着し、ブービートラップすればどうなるのか...
10以上も差が出ましたね!
トラップ使う時は、なるべく隠蔽値の高い脚部にしましょう! 49~55の範囲で壊せる脚って大分変わりますからね。
さらに両腕を変換させ、相性値+30させてみましょう! 実用的ではありませんがね。
相性+10で2ダメージ増加
ちなみに女型のフォースバリアが、威力25の射撃トラップです。
シュッポーは女型で最も隠蔽値が高い脚部です(40)
........ゴクリ
ビーストマスターをトラップだけで葬った実績を持つ、陰キャ妖精ネキにお声が掛かりました。
残しておいて良かったセキゾー。
脚が戦車なので実験に打って付けですね。
アッ
二回でブロックタンクすら破壊できるのか...
クモメダルは必須ではありませんが、守る99に隠蔽値が高い脚部を用意すれば、トラップ戦法でも勝ち抜いて行けると思います! その気になれば序盤でも作れちゃいますからね、一度はお試しあれ。
もしかしてトラップの上限は60ダメだったりするのかな?
未育成で守る0のメダルに変えましたが、装備は最強のままです。どれだけ差があるのでしょうか!?
弱い
完全防御役を入れておりますが影響はありません。(性格防御だし守る0なので、避けれないし防御出来ない不安があった)
何も知らなかったら大体こんなダメージだと思います。少しでも知られるべき事実として、記事を書きました。
検証結果
:初代で一番大事な熟練度は守る
:初代はマスクデータ多すぎる
:思わぬ組み合わせで強さを発揮するのは、昔っから変わりない