永遠のリーダー機。何時でもとっかえひっかえ用にリダチャメダリア増やす必要ありかな? でもガンスリンガー使いやすいんだもん、選択からの速度の速さがね。
左腕壊しちゃってTパーツ出来なくしちゃった事がありました><
まぁ......
コレに比べれば些細な出来事ですよねっ!!!!!!
もうホント馬鹿馬鹿! スキル一致させるかーって変えてロボトル中盤で気がつくや~~~つ!(実は2回も)
ちなみにTパーツはロンチージャーです。マケットの頭は最後の一戦のみ、他はアンテナ。
申し訳程度のクワガタ要素。
クリティカルして欲しいのに二発ともしなかったり、しなくていい装甲相手に張り切って出したり、マスターの命令無視してますねクォレハ...
初陣はきっちりハマって、ダブルチャージブレードで勝ちました! それだけでまぁいいでしょう。
ウェポンマスターの効果は良く分かりませんでしたが、ダメージは増加してたかなぁ。
攻撃2に補助防御1って編成がお気に入り。
リダチャだから2体で介護体制でもいいっちゃいいけど、適当に相手リーダー削れてないと根性とかあるからね...プラントもよく破壊してくれました、1個でも攻撃パーツあると幅が広がりますね。
70に迫る充填の格闘ガード! 刺さる事が幸運にも多かったです! デストロイされてもリーダーのチャージ増える(よね?)から、根性は思い切って不採用。
毎回同じじゃつまらないので、全装甲、束縛と停止無効は交互に使ってましたが...どっちもどっちですね。安全取るなら妨害クリア。
狙い撃ちフリーズショットで確実に相手を止めるのもうまあじ。
手放せなくなってきたデストロイ。弱かったシリーズの無いガンジョーブは、ワンチャン「僚機かリーダーか!?」のブラフにもなったり。
左腕はジャックだったり、サソリカリブト(ネーム18禁じゃね?)だったり。
メルトを活かしたかったけど、ぜぇ~んぜん恩恵が...がむしゃら出来れば何でも良かった説。
腕を選択ガードしてリーダーチャージを活かしつつ、緊急時はガード態勢にも出来る、速度はメダリアで犠牲になっているけど、何度か使いました。
3勝2敗、立ち回りや行動順を考えればもう少し戦えたかなって試合が負けた内容ですね。