オシエです、メダロット5の対戦やったことないけど
対戦考察やってみようかと>< ツイッターでやりとりしてたら疼いたので><
ツッコミどころいっぱいあると思うので、遠慮無く指摘してくれたら嬉しいッス!
カジュアルよりもガチ対戦環境意識です。
行動・メダル・脚部タイプで纏めてみようかなと...
まずメダ5に収録されているパーツ行動内容はコチラ!
変なのや使いドコロが限定的すぎる、メダ4と比べたらかなりシンプルになったかな?
女常時チャージが無いとか、痒い部分に手が届きませんけど。
ライフル、ガトリング、ソード、ハンマー、ミサイル、ナパーム、ブレイク、プレス、ビーム、レーザー、ウィルス、バグ、ホールド、ウェーブ、ファイヤー、メルト、サンダー、フリーズ、デストロイ、サクリファイス、アンチエア、アンチシー、クロスセット、クロスファイア、防御、未満防御、光学無効、火薬無効、重力無効、反撃、回復、復活、蘇生、継続リペア、症状クリア、トラップクリア、常時チャージ、補助チャージ、急速チャージ、チャージドレイン、強化、射撃トラップ、格闘トラップ、攻撃クリア、ファーストエイド、索敵、隠蔽、回数ドレイン、転倒、混乱、防御不能、回避不能、使用不能、変化パーツそれぞれ
...えっ、こんなに書くの?
《ライフル》
ブリリアーマーとショックダイン二択かな?
どちらもコーカサスorヘラクレスで、相性合わせて索敵orクリット増加は必須。
...と書きましたが、撃つ攻撃をするメリットって、あまり感じられない。
成功54のブリリアーマーでも、クリティカルは構成次第だし、二倍の確率でクリる狙い撃ちショックダインのが、お手軽火力だからです。
索敵を積んでない構成ってあんまり居ないんじゃないんですかね?
隙を少なくしてもあんまり...狙い撃ちした後は、防御力が多少低下するとは言え、メリットのがデカいので。
《ガトリング》
やはりブリリガーターでしょう!
多少充填は重いですが、成功32威力20貫通ありは強すぎる。
逆に言えば、クリティカルしなければ大した事は無い。殴ると狙い撃ちはクリ前提です。強化頭との組み合わせが多いイメージです。主戦力として女型を選ぶ理由にもなり得てしまうか。
《ソード》
メジャーで言えばスクィーズ、意外性としてはマスクドヘッド、右腕なのにがむしゃらなライフリンガー。
成功83のマスクドヘッドに注目してます! ただ、クワガタ系と相性一致してないので、ハクビシン系と合わせる必要あるかな? 素でこの成功だとしても、対人ではまずクリティカルしません! 索敵かクリット増加無いと...5はクリティカルさせたもん勝ちです。
シンザン一式でも十分通じる、それが恐ろしいんですが...
《ハンマー》
バランスでは一番なヒッター。個人的にドッグチョーカー(成功50威力30)とケモノアギト(左最高火力?)ライフリンガーと同じ理由のヌンチャッカ。
汎用性では一致にさせやすいヒッター強し! 一致相性の飛行パーツがレッグローターだけなのは残念。近接2は不安ありますね...
妨害属性で攻撃させたければ、ブルーティスパーツ。凄く高性能です、相性考えなければ、そうでもないかな?
メダロット5は 多少性能落ちても「取りあえず相性一致させておけ」
な風潮なので、一致するか否かは重要なファクターです。最大で13も+されるのですから! 機動とか? 成功値とか? 4つ全て一致させていると、その分だけ強くなれるっぽいですが、具体的な結果は誰も知らない 流石メダロット
《ミサイル》
火薬パーツ使うよりは、索敵か強化に頼ってしまった方がいい気が。
遅い...使うとしたら速度関係ないブリリアント、ガンパウダーくらいかな?
どっちも主戦力として使うなら、ちょっと不安。純正ルールならそれなりに見かけそう。
《ナパーム》
イナオセンが際立ってますね! 女ではナーガバスター!
ただ、ナパームをわざわざ持ち込む理由が薄い。ゾーソータンクも速度ナパーム属性なんですが...
《ブレイク》
プレスよりは軽めなマザーズラブ、キュージョーショと腕チャージの組み合わせで超高速クリティカルさせる?
個人的には中々有用な気がします! リーダーはクワガタ系統で!
でも対戦会で重力無効パーツ見かけたので、メタは進んでるのかな?
《プレス》
最も高バランスな撃つカシミール、純正でも行けちゃう気がするラッパフキ、カブト系統に使えそうなイタクナーイ。クリティカル重視のウズラアーム。
大粒から小粒まで。属性もバラけて良い感じ! 貫通無いのがネック!...だけど合ったら強すぎるからしょうがないね。
ナパームミサイルと合体させて見る? そんな暇ないか。
《ビーム》
アトランティス、ライトスティング、レッドリップ、バイカラー、大体がトカゲモドキ(ていうかレックス)と組み合わせましょうって、言ってる様な物。
過去シリーズと比べたら、控えめな威力で貫通もありません。
う~む、いっせいそうしゃとか、へいれつしゃげき(そんなの使わないとか言わないで)編成ならともかく、遅さとダメージのリターンがつり合わない...
チャージ系でサイクル早めないと、使えないかな。それよりもブリリガーターした方が無効化もされないし...
でもタンチョーはロマンあると思うの
《レーザー》
ぶっちゃけ、レッドフェイス一択でしょ。
そのレッドフェイスより回数少ないですが、レッドフェ確定耐えパーツの計算を狂わせる、スイートジャム(45と52の差)も使えない事も無い。
速度属性を付与されている、ステアホイールもありますが、ショックダインには勝てないんだよ...ナイトオキルは男頭最高威力なので、LSかいすうぞうかと組ませれば、いけるかも。
《ウィルス》
個人的オススメなのが、エリオプス+スターツイン!
なんでも女型格闘パーツ(ていうか全部の?)で最高火力の我武者羅らしいです!
成功低下の恩恵がまったく意味なしになりますが、ベリルリング+威力20アップ+ザクロストンで100越える><; つおすぎ><;
影が薄い気がするレディバガー、実はすっげー強いです、是非使ってね! 介護する選択肢としては十分アリかと。
他のパーツは...えーっと、そのっ。
《バグ》
ミサイルパンチ(成功53)がクリしちゃえば、対人でも攻撃は躱せるかも!
クリさせるのはそんな苦労しないと思うので、やってみる価値はあるかな。ハンミアシーか潜水パーツ併用でヒョイヒョイゲー?
《ホールド》
威力だけならハンミキャノピー、ハンミハンマですが、下記のウェーブと比べると成功低い分損してます。それだけ「アイツ」のパーツがイカレてるんですが...
セールスポイントが弱いので、対戦では見かけないかと。
《ウェーブ》
ヴェイグマン「お ま た せ」
もうヴェイグマン一式でも戦えるんじゃね? バグジュヘッド(成功75!)の壊れっぷりは、クリティカル前提の5仕様と悉くマッチしておりまして、マトモに動けなくなります。強化パーツやエリオプスと合体させれば、鬼神の如く強さになるでしょう。おぉ、怖い怖い。
この機体以外のウェーブは、対戦では...コイツが可笑しいだけなので、弱くは無いですよ?
《ファイヤー》
継続がクリして、80入れば40ものダメージを準備時間に与えられます!
ゲンジヘッドって、丁度良いパーツあるんですけどぉ(成功53)
防御パーツをグリグリ削れるので、結構オススメしたい。我武者羅でファイヤーする必要性は無さそう。
《メルト》
男で継続したいならカミキリヘッド! 素の威力31はエリオプスだと、51まで増加する! ただまぁ、ホタル頭とはハンミキャノピーとバグジュヘッドみたいな関係になってしまうので「男で継続したかったら」です。威力よりも成功のが大事なゲームなんだ...
《サンダー》
強力な効果なので重いのは仕方ない。
デンキャットのパーツが、総合的にバランス取れてます! 装甲は低いけどどんな停止パーツも低いので気にしない。タテガキーは妨害ですが、スズフラワーは症状、キノシルスもレックスの頭に余裕があれば、支援として期待出来るかな?
フサイッパイが頭症状なので、選択肢になります。
これもクリティカルさせれば、それだけ長く相手を止められます。
《フリーズ》
ラスボス戦でも猛威を振るわれたスィートヘアは、装甲がちと不安...だけど、4回も使えれば十分との事。玄人はシーシーマックスの腕をry
サンダーで良い気がするよ。 サンダーはいっぱいあるのに、フリーズは微妙なのしかねぇ!
《デストロイ》
どの作品でもデストロイは強い!
サイゴブ、ドコカノオージ、ジュラッシキング、ピジョンブラッド、全部イケメンじゃないか!
全て選択肢になり得ます! 中でもオージは速度なので、モゼルメダルと相性抜群! チャージ系装備で鬼スピードで撃ちまくるのは脅威ですね。
隙がデカくて遅いのは難点ですが、見返りもデカいので専用編成する価値はある!
じゅうてんカット、ほうねつカットも、デストロイのタイミングをズラす為に採用される? 1パーツくらいは欲しいですね。
《サクリファイス》
当初は微妙だと思ってましたが、わりと採用率は高め。
ダイレクトなのが重要っぽくて、イエロアームやプリティハンドをセットにすれば、メイン火力として運用出来るっぽいですね!
威力だけならグレーパーですが、防御サクリのフェイザント&ガルキュート、ドードーと何もかも相性バッチリなモーリシャス、戦術によって選べるだけの候補はありますね! ただ、サクリだけってのは不安定なので、もう一種類は攻撃欲しい。
《アンチエア》
リーダーが飛行ってのは多くありました! じゃあブッ刺さるわけですよ。
防御役さえなんとかすれば、勝負は決まったも同然です。
エースヨバンが速度で、ドクブロンドが防御。ブアツラカワが回復なのでイノシシ系統と。腕はどれも遅い...メタとして1パーツ如何?
《アンチシー》
最強脚部のパワーレッグ対策として、積む必要性は高いと思われます!
守る熟練度なので、索敵役に装備させたりとか。どうしても相手は意識せざるを得ない。常時チャージ付けてまで、アンチさせるのは汎用性に欠けてしまうので、基本は頭パーツをつかいましょう。キーバエレハンが最もバランス重視です。後は本編で邪魔だったカニコーラ(笑)...よりもハチュールヘッドのが成功高いから、必然的に威力も上がるよ!
腕はねぇ、装甲薄いのよね...エレハンの腕なら隠し味として、いいかもですが。
《クロスセット・ファイア》
中々難しいですね。
速攻クロス編成いましたが、頭だと一回しか打てないのが...かと言って、腕は目を見張る物が、特典がない! ダイレクトとか反撃無視とかはないです。
どうしても使うのなら、カブト系統でチャパッツィで、レズレズアタックとかダメ?
《防御》
何度も攻撃を受け止められません。精々二回。
エルヘッドとロッキンカーンの腕。攻撃役の盾としても使えそうなので、一見の価値ありか。これも相性合わされば越したことはないっぽいですよ!
《未満防御》
↑よりもピーキー。ハイリスクハイリターン。
ザクロストン装備ならそれだけで、威力+14されます! てことはメダル熟練度も加味すれば最大で+34???? 威力79未満は完全無効されるんですがそれは...
本当ならヤバパーツになってしまう、アルマンディンの両腕は、↑の理由と同じく女型では唯一の盾として「とりあえず装甲稼ぐか」って理由でもアリかと。
頭未満防御は怖すぎる>< ヒポポタタクとヒポポドツクも、枠が余ったら採用してもいいかな? ダイレクトはこういうパーツが蔓延ったら困るので、抑制させる為に必須ですね!
《光学・火薬・重力無効》
それぞれメタパーツとして活用できます。
チアンツー、ハーバシール、シーホースのダニシラミノミは
これらは全身、ピカリンナースとかバニールージュは腕、ブルーコランダムやピジョンブラッドは頭、選択肢は多いですが、1パーツくらいでいいですよね...
重力>光学>>>火薬が優先順位でしょうか?
《反撃》
ラッキーガールとマリンセタス全身、あっ、ルビシールドもあったか。
気になってる行動です! オフ会などでは有効なんじゃないんでしょうか!
なんでも相性一致と熟練度レベルがシナジーすれば、その辺の男の子のミサイルすらはじき返せるとのこと...それってもう反射じゃん!
特殊4のジュゴン=威力15増加(反撃の場合は15マイナスされる)=セタス頭の60は45になる=45以上の威力は全部返せる...?
レベル差に寄っても上下する気はしますけど、これって対戦では驚異ですよ!
弱点はやっぱりデストロイ! 構えなので頭がイッてしまわれます。
3とか4はクリティカルさせれば打ち破れますが、5は無理です。ダイレクト無いと膠着します。
ブラフとして積んどくと、心理戦に持ち込めそうでいいかも! 検証が待たれる(お前がやれよ)
《回復》
イエロハンドかプリティアーム! この二択!
貫通性が無いと話になりません。ブルドルーは威力過剰なのは個性ですが、それじゃ生き残れないんだよ!!
プリティアームは早いのもウリ(充填6放熱10) しかも威力54!
相性一致しなくてもいいなら、コチラを!
今までのメダ対戦てメダフォースのせいだが
回復パーツなんて、マトモに使える環境じゃなかったので、遂に日の目を浴びている...
《復活》
...のは、この行動も同じです!
プリティハンドかイエロアームじゃないと、貫通無なので物足りません。
しかし、ただ復活させるだけでもいい、緊急時やサクリならば、ニンギョッポーやギルギラーも価値が上がるかも? なるべく直す熟練度高いメダルに装備させたいけど...
《蘇生》
残念ながら価値は...9とかのリバースみたいに強くないです><
仮に蘇らせても、頭だけ吹き飛んだならともかく、1パーツずつ葬られたなら威力によって蘇生値は異なります...けど足りない!されます。全部回復とかさせる暇は与えてくれないんですよ。
《継続リペア》
んっ! 防御役の代わりにアリか!
モイート、チャッキー、サニヅラウ両腕、最低限はあります。あれ、男型っていないの?
クリティカル編成じゃなければ、かなり強そうですね。30近く回復されたら手詰まりになるし。<<<とつぜんのあたま死>>>
《症状クリア》
味方の症状を解除する暇は無さそうだけど、自分にマイナス掛からないってだけで、もの凄く役立ちますね♪
4の対戦ではほぼ必須でしたが、5のクリアパーツは装甲がクソッタレ(高くて15...)なのが最大のネック! 盾にもなんねぇなオイ!
どうしても邪魔されたくないメダに付けましょう! ハニハッチー腕とタイヅクシー、ヤマノサンセット、どれも20無いよ! あぁ惜しい...
《トラップクリア》
....え、なんか書かないとダメ?
攻撃クリアを取り除けるよ。
《常時チャージ》
超重要パーツ!
ホームシスの腕は汎用性高い、イーグルアイは超速効戦法に、コンボとしてタイミングを計れるドールボイス。装甲は薄いけど仕方ない、やられる前にヤレ!
出来る限り相性も合わせたいが、贅沢ってもんでしょう。残ったパーツに全てを賭けろ! 女型で無いのが本当に残念! 在ったらブリリガーターとry
《補助チャージ》
一度バフさせたら、対戦終了まで切れないと思って頂ければ!
常時には劣りますが、行動サイクルが物を言うゲームなので、オススメの行動です。
じゅうてんカットドード+メイデンヘア各種パーツは、相性もピッタリなのでいいかも? ジコクヒョーはほぼ劣化...タカノクロウは属性違いとして。
《急速チャージ》
従来の急速は、あと一歩でコマンドラインまで到達するのに、チャージしてしまったら勿体ない気持ちになる。
でしたが5は一味違います、コマンドラインに辿り着いてもそのまんまアクティブラインまでカッ飛びます(ほぼ往復しかねない)
一体にしか効果ありませんが、その分効能は強烈!
このブチ抜けた性能のパーツをお教えしましょう、威力47のハリアップホバーだぁぁ!! スーパーシャトルランを体感せよ! メダルはアゲハチョウでね!
...女型
はフリルスマイリーの腕ですね、こっちも結構威力は高いんですが。
《チャージドレイン》
症状クリアが装備し辛いので、相対的に価値が上昇?
性能ならツッコミドール、左腕以外でも使いたければドーンオブクロウ。
脚を壊せれば勝ち確...攻撃も出来る束縛との張り合いで負けそう。
《強化》
これも重要な行動です!
デッドアズは成功36、威力が11上がります。クルミワリは27、12。
トランスプッカーは唯一の腕強化!
そして装甲とのトレードオフを拒否した、ザクロストンは成功36、威力14。
これも熟練度レベルの影響を受けるらしく、ザクロストンだと威力は34も増加???
つっっっっよ! 使いドコロ少ない特殊がここで生きるんですね! だからドードーは強い。
短期決戦型には欠かせないかな、狙い撃ちと殴るはコレ付けろ! 耐えるであろう装甲も打ち抜ける!
《射撃トラップ&格闘トラップ》
ミノスホーン、ミノスシールド、マンタッタ、マンタッテ、モラモラハンド、モラモラアーム(設置) ジューラック&リリーマドンナも。
ハーネスホールド、コクセキフメー、ラビットミミー、ヒーリンカリン(速度)
2コアや真型みたいに、フィールドへ設置させるのではなく、一体にしか効果が無いのがキツイ...展開が遅すぎるわりに見返りも少ない。妙に遅いのも×
《攻撃クリア》
上手く決まれば2~3回は無効化してくれる、ツボに嵌まればナントヤラ。
ダイレクトが無ければ凶悪でしたね...シェフボーは速度属性で、回数も多いので主人公メダルに余裕があればどうぞ。
バシャマンバとメロペポンは、無限クリア出来るけど、遅いし。 ファストチャージの初手をこれにするの面白いかも(
《ファーストエイド》
熟練度レベルが上乗せされるので、20~30くらいの装甲値で復帰させます。
まぁオマケ程度ですが...わざわざメインで使いたくはないけど、腕枠があまればグランドーザー使うくらいかな。
《索敵》
個人的に最強行動。もちろん、相手にされた時も最低行動!
対戦でクリティカルを出すためにも殆ど必須なので、攻撃は躱せないと思った方がいいでしょう! 成功の底上げが勝利への近道だぞ!
女型唯一の索敵で、しかも威力も高いキヌゲズミー!
最高威力で成功がカンストするファインダー!
貴重な腕索敵のライト・レフトジラフ!
テナガザルかハクビシンなら候補となるホワイトファング。
「とりあえず索敵論」は対戦にも通じます。索敵クリアは残して良かったんじゃないかな?? と、遅れて花が開いたり(笑)
《隠蔽》
残念ながら、↑があるので...無意味な行動です。
どうしても使いたいなら、変動クリティカル+高機動脚部と疲れを隠し、罪を隠蔽させるイツカクラウンを...あっ、ダブルポイズンの下位互換だわ...
《回数ドレイン》
速攻で索敵を封じる? バグジュ対策になりそう?
強化パーツ蔓延る環境なので、スカる事も多そう...勇気入りますね。
頭でしても虚しいので、ホーリートージかマンティカッターの腕を使いましょう!
《転倒》
強いだけに重たいのがネック!
じゃあ補助チャージと組み合わせたらどうだろう? ファストチャージって手もありますね!
イナゴアイは7回も使えます、女型ならエルフィー、変化属性なので枠余りを飾れそう。 面白そうではあるが、工夫は必要ですね。ヒットセラーなら倒せそう(
《混乱》
症状クリアがry なので大ありかと!
運ゲーの枠は出ませんが、しっちゃかめっちゃか、かき混ぜて自滅をお祈りすれば大逆転も!?
アカマッツーの腕は装甲薄いけど、充填も放熱も8、ほら、使いたくなってきませんか? 頭はウッキウキキーのが回数多くて良さそうではあるが...
《防御不能》
クリティカルには防御不能効果があるので、索敵あるからイラナイじゃんになりがち。
シールドを封じ、素通しさせる事は出来るし、ウメスッパーの腕は脅威の充填・放熱0!! なので、裏択としてはいいのでは?
《回避不能》
反撃を封じ込めるらしいです!
まぁ、索敵あるからイランよね...メタのメタとして持ち込んで、ビビらせよう!
《使用不能》
厳し~~!
強化・チャージとかで、一個しか攻撃パーツが無く、それを封じ込めれば儲けものですが...コレ使うなら混乱しましょうよ。
《変化》
そうだ! エリオプス統一ロボトルしましょう!
《変化・威力》
ヒッキーヘッドならサクリファイスで自決しません!
レッドフェイスにナイトオキル、タンチョーとか出れば最高ですね! ハズレ行動ってあんまりない気がするけど、4と比べたら強力な性能は無い。
応援の熟練度が適応されるので、相性を合わせるか(アマガエル系)熟練度レベルを取るか(シロチョウ系)
《変化・症状》
変化で一番強いですね。
デメリット無しで、強力な症状を付与できる、それだけで採用されるし補助機体にも、付けられるのがグッド! フリーズ連発なんて確変が来た日には...
難点は装甲の薄さ、パワーハンド&アームはスピードも遅い! 推進の威力乗ったら我武者羅を食ってしまうので、仕方ない。
《変化・速度》
イリョクブソク...
4ならデビルボディあったけど、5の機体では実践へは少し届かない。
しかしヒーラヌーラの腕は、充填・放熱が2なので、ダメ押しとかではアリかな。
《変化・支援》
混乱パーツをそのまま使いましょう!
《変化・防御》
イトさんみたいに、都合良く変化してくれないんだよ...
テミジカー、テショートは盾として使えなくもなさそうです。でもエリオプスに盾腕いるかぁ?
《変化・回復》
一番使いづらいのですが、反撃テロが出来る
マッドヘッドだけ採用してみちゃう? キマったら一番悔しそう。