メダロット9熱帯PT『ヤ タ ク ロ ウ ア ン チ エ ア』

f:id:hiero_osie:20210518220600j:plain

100%初手バレするリーダー。

性能はかなり高く、ヤタクロウ使いのお方から最強のヤタクロウを伝授して貰いましたが、扱いこなせず&やたらアンチエアが多くて勝ちが4、他全部負けでした('_')

そしてガープラで阻まれるフラッシュ! 使ってこない場合はガード60も崩せたので、後述のドローンとのコンボが超強かったです!

ガープラ絶対許さないマンを導入すれば、まだマシだったかもしれない。

f:id:hiero_osie:20210518220606j:plain

相手のメダフォース封じるのと、ドローン置いてヤタクロウを補佐するマン。

フラッシュしておけばドローンも確定クリティカル。

回数強化を付けているが、闇雲に使わず1回は温存しておく。(相手が装甲下がっているの見逃す事に賭けながら)

ただ、1番やりたかった吸収からの放出は、1度しか決められず。

ヤタクロウってオートチャージだけど、変形維持させるだけでCGは中々溜まらない。

被弾するとかなり楽だけど、今度はリペアも必要になる。

 

以下、ヤタクロウ構築で欲しいパーツ。

 

ガード→ヤタクロウ装甲低いし。狙い撃ちも我武者羅もどうにかなるので、あると便利。

コンシール→狙い撃ちはガードでもカバーは出来るけど、どうせなら欲しい。

リペア(フルリペア)→使うと非常に助かった。ただ、ラピスだったので横一閃が使えなってしまうのが気になった。3回もあれば十分。

妨害クリア→今回はわざと積まないメンバーで潜る事も多かったけど、そういう時に限ってトルネードされるからやはり必須。

デストロイ→フラッシュあるから抜かしたら、ガード100相手にどうしようもなかった。

レーサイ→そもそも相手に攻撃が当てにくい。狙い撃ちで何とかして枠を空けたさはある。

 

最後の機体は↑から適当に選んでました。

フランキングを装備していても、ヤタクロウがガードスルー出来ない。

厄介なガープラ役を崩すために1体に装備させて、ヘビィファイア→高機動編成なので命中が非常に不安定。サイコアして五分くらい?

 

まだまだ課題が残る夜であったが、実戦しないと意味が無い。なので有意義であった。

 

ちなみに、2戦だけジ・エッジ使いましたが

 

超使いやすい(*^_^*)