いっちゃん好きなリーダースキル。
超ハイリスク、ハイリターン。勝つ展開となってもギリギリです。
死なない程度に自分を追い込んで、1~2回の攻撃で決められなければ負けです。
完全なるノーダメからの逆転は、最早厳しいと言わざるを得ない。
(新規、既プレイヤー共々のスキル上昇、構築でほぼバレるので両機の頭だけ残されるなど)
何とかしたいので、何とか構築を新しく考えてみましょう。
①リーダー
まぁ、ほぼこんな感じがベストよね。
回数の多いステルス、コンテニュアルPとの相性は抜群。
両腕は諸説あります。
右は成功の高さ=クリティカル率の高さを取る。左は破壊力を取る。
左でクリティカルが出なくても、根性消費を右で済ませられれば強引に持っていけるのでは。
Tパーツでハンガーやデビルアーム。
T前の左は装甲高ければなんでも。ガード60とか〇〇ガードなら威嚇くらいにはなるかな。
孤軍と性能アップ、オバクロで回避の基本値は60~70である事が多い。
当たるときゃ~当たる。そん時はあきらめる。
ここからは僚機考察。
全機体放置されても最悪自壊でき、サイクルを早めるオーバーヒートのメダリアはほぼ確定。
スキル振りが最適化されてないけど、その点は目をつぶってください。
②ガープラ機粉砕マン。
まさかのHvがむしゃらファイアの時代が到来。
回数1多いこっちも強いんじゃねと。カラタケワリをチラ付かせる事も出来たら完璧。
ガープラ機に攻撃を「当てなければ」意味がない。
オーバークロックとケンダーマで、がむしゃらの威力を上昇させれば、より役割特化できそう。
相手を倒せなくていい、ユニシャベル2を壊し、相手が装備していなければがむしゃらでリーダー特定さえできれば。
腕は威力よりも症状狙い。停止対策はよくされているので、変動でもいいけど冷却が遅い。
(ハンタースタイルじゃないと、頭の威力が乗らない)
左は放置対策にレストア。
相性アップでギリギリの速さだけど、リーダーを補助する「機能停止系メダリア」を装備していないので、外すのもありあり。
(よく考えたら、ステルスでガープラケアできるので、無理してコイツ使わなくていいんじゃね? 汎用的な構築の方がこの機体は輝きそう)
③狙い撃ち陰キャ
頭は便利ですぐに機能停止してくれそうなセレクト。
サイコアは装甲が厚すぎるので、採用時は適当なタイミングで頭で受ける。
身を隠しつつ味方の成功上昇、Hvファイアや自身のパワライをクリティカルさせる。
右は妨害クリアもいいけど、トラップで根性までの装甲に削り入れたり、ワンチャントラップ対処で手を遅らせる事を狙いたい。
相手の症状格闘意識(対策にはならない)
④頭で受ける
メダロット界のちょうはつ、ディスター対策。
ディスターはコソコソして準備を整える孤軍リーダーに刺さりまくる。
僚機も補助行動充実させるので、やっぱり刺さる許されない。
セグメンタタやハードヘッドでは、装甲高すぎて倒れて欲しい時に倒れなかったりする事が多くあった。
こいつも妨害クリアに変換したり、変動格闘を持たせていいかもしれない。
攻撃パーツ一つは持たせているのは、プラント破壊やトラップ対策。
適当なタイミングで頭ガード。ステルス回数節約の為に、通常チャージ中とかに差し込むのもあり。
機動低いから変動無効も捨てがたい。
⑤トラバス女子
基本は頭連打。
トラップクリアとトラバスで、徹底的にトラップを破壊する。
プラントを意識するなら右腕に射撃パーツ。威力と速度のバランスがいい、サーティンとか。時間稼ぎ狙うルージュやオーロラクイーンなども。
ガープラ採用は「どうせ相手は対策している」と割り切って、ガード60。
妨害クリアも合わせて、症状格闘に強く出れる。
頭の装甲がいい感じに低いので、盾貫通からのオバヒダメージで自壊してくれやすい。
メダリアはガードでCG稼げるので。回数アップでステルス回数14回にするにもあり。
⑥コンシール役
どれだけ機動が高まっても、狙い撃ちされると確実に命中させられるし、狙い撃ちトルネードなんて食らったら目も当てられない。
なのでコンシールはなるべく入れたいと、実践を通じて常々思う。
回数が多めで装甲も低い、セカンドサイト。
右腕はHvで狙い撃ちもできる。攻撃を食らいたい時や、ヘイトを稼ぐため「敢えて」回避不可能な行動にしている。
コンテニュアルPとの併用で、ガンガン相手の攻撃にコンシールを挟める。
⑦私は動くアンタはダメ
ディスターとトラバス。よくある組み合わせ。
この組み合わせは機動が大したことはないので、変動での邪魔も視野に入れる。
相手リーダー特定も兼ねている。
スピードスタイルでフランキング対策をするのも面白そう。
まとめ
・頭でガードができる、もしくは頭の装甲が低い。
・リーダーを特定する。
・放置させたくない行動を詰め込む。
・機能停止時に効果のあるメダリアをなるべく積む(性能アップだけは絶対に必須)
・サブスキル対策にコンシール、命中確保のレーダーサイト、ヘイト逸らしつつ一石二鳥のコマンダーのどれかは入れる。